YouTubeメンバーシップで講義を受講できるようになりました!

はじめに

司法試験チャンネルでYouTubeメンバーシップをはじめました。今回はその内容について案内させていただきます。簡単に概要を説明すると、メンバーになると現在Laboで提供している各種講座をYouTube上でご受講いただけるという内容になっています。これまで、「YouTube上で久保田の講義を受講したい」や「講座を購入する際に分割で支払いをしたい」といった要望をいただいておりました。そこで、YouTubeメンバーシップを利用し、月額制で講座を受講できるようにすることでこれらの要望にも沿えると思い、メンバーシップをはじめました。

司法試験チャンネル – YouTube

1 メンバーシップの内容について

司法試験チャンネルのメンバーシップでは、2つのプランを用意しました。概要は以下の通りです。

  • シルバーメンバー
    • 基礎講座見放題 月額12,000円
  • ゴールドメンバー
    • 全講座見放題 月額24,000円

まず、シルバーメンバーについては、久保田の基礎講座を全科目受講することができます。労働法の基礎講座も含みます。これから予備試験や司法試験に向けて学習を始める方や学習を始めて間もない方におすすめの内容となっています。一通り学習を終えた段階でゴールドメンバーに移行していただくと、費用を抑えることができます。

次に、ゴールドメンバーについては、久保田が提供している全講座を受講することができます。基礎講座のほか、百選講座や予備試験過去問講座も受講可能です。基礎講座を受講し終えた方や、早めにアウトプットに取り組みたい方におすすめです。

メンバーになるには、YouTubeの司法試験チャンネルにアクセスし、「メンバーになる」ボタンをクリックして、ご希望のコースを選んでください。

司法試験チャンネル – YouTube

2 メンバーになったら

コミュニティ欄に各講座の再生リストとレジュメをダウンロードするためのURLを貼っています。講座のアップデート版の配信などメンバーシップに関する最新の情報は主に司法試験チャンネルのコミュニティ欄に投稿する予定なので見逃しのないようご注意ください。

司法試験チャンネルのコミュニティ欄はこちらです。

メンバーになったらガンガン講義を進めていくこともできますが、復習をすることでより実力が定着するので、復習をしながら進めていただければと思います。

3 おわりに

メンバーシップをよりよいものにするために、今後も内容を拡充したいと思っています。たとえば、現在検討中の取り組みとして、質疑応答ライブや答練があります。メンバーになって一緒に勉強を進めていくことを楽しみにしています。

司法試験チャンネル – YouTube